【MAMORY共通】【アプリ版】動体検知設定はどのような設定ができますか。
MAMORYでは映像内で動く物体を検知する「動体検知」が働いております。ここでは、動体検知を強める範囲と検知時に通知するメールの設定ができます。 ※アカウント名と初期カメラ名称が同一のときのみ設定できます。 詳細はマニュアルをご確認ください。 https://www.kids-way.ne.j... 詳細表示
【MAMORY共通】【ブラウザ版】カメラをローテーションさせて閲覧できますか。
ローテーション表示を有効にすることで、一度に表示するカメラを一定間隔で変更できます。【オプション】からウインドウを表示し、表示方法が設定できます。ローテーション間隔は【5秒/10秒/15秒/30秒/なし】の5段階、ローテーション中の表示行数は【1/2/3/4/制限なし】の5段階で設定できます。詳細はマニュアルをご... 詳細表示
I.パソコンやタブレットからSafariなど(以下ブラウザ)を起動します。II.URL『https://mihary.jp/』を入力し、専用サイトを表示します。※必ずhttps://(SSL暗号化通信)になっているか確認してください。III.専用サイトにログインします。設定情報シートを確認し、『ユーザー名』と『パ... 詳細表示
ユニットの追加方法は下記です。 I.【設定】ボタンを押し、次に【ユニット設定】タブを選択してください。 II.『シリアル番号』に追加するユニットのシリアル番号を入力して、【追加】ボタンを押してくださ い。 ユニットが追加されるとリストに表示されます。 ※センサーユニットのみ追加した場合は、個... 詳細表示
【WEATHERY共通】ログ出力をダウンロードしたいときはどうしたらよいですか。
ログ出力のダウンロード方法は下記です。 ※ログ出力はzip形式で圧縮されたCSVファイルになります。 I.『ダッシュボード画面』からユニット名称を選択します。 II.テキストボックスを押すとカレンダーが表示されますのでダウンロードする日付の範囲を指定してく ださい。 ※本日分はダウンロードできません。 ... 詳細表示
【WEATHERY共通】どのような手順でログインできますか。
I.パソコンやタブレットからInternetExplorerやSafariなど(以下ブラウザ)を起動します。 II.URL『httpsweathery.jp』を入力し、専用サイトを表示します。 K8 ※必ずhttps://(SSL暗号化通信)になっているか確認してください。 III.専用サイトにログインします... 詳細表示
現在開発中のサーマルカメラを設置いただくことで、体表温検知の機能がご利用いただけます。 詳細表示
MIHARY簡易操作マニュアルはこちらです。 詳細表示
MSF-PT02の仕様はこちらです。 詳細表示
【ソーラーバッテリー共通】ソーラーパネルの推奨使用環境を知りたいです。
パネル前面に日光が当たる位置に設置をお願いします。 また、曇り、雨、雪などの悪天候下では、日射量が少なく十分な発電はできません。 詳細表示
405件中 301 - 310 件を表示