ユニットの追加方法は下記です。I.【設定】ボタンを押し、次に【ユニット設定】タブを選択してください。II.『シリアル番号』に追加するユニットのシリアル番号を入力して、【追加】ボタンを押してください。ユニットが追加されるとリストに表示されます。※センサーユニットのみ追加した場合は、個別設定できません。 詳細は... 詳細表示
ユニットの名称の変更方法は下記です。『利用者名称』のテキストボックスに変更したい名称を入力してください。※ユニット名称は半角64文字、全角32文字まで設定することができます。 詳細はマニュアルをご確認ください。 https://www.kids-way.ne.jp/dcms_media/other/mhf-... 詳細表示
グループの管理の方法は下記です。●グループの作成グループの作成方法は下記です。I.【設定】ボタンを押してください。【グループ設定】タブを押してください。II.『ユーザー名』を押してください。【追加】ボタンが表示されます。III.【追加】ボタンを押してください。追加グループ名のテキストボックスが表示されます。作成す... 詳細表示
【MAMORY共通】【ブラウザ版】カメラの表示の順番は変更できますか。
カメラの優先表示を有効にすることで、《カメラ一覧》で優先表示のカメラを先頭に表示します。優先表示したいカメラの【☆】をクリックすると、先頭(画面左上)に表示されます。※優先表示は複数台有効にできます。※最後に優先表示を有効にしたカメラが先頭になります。詳細はマニュアルをご確認ください。 https://www.k... 詳細表示
【MAMORY共通】【ブラウザ版】ダウンロードした録画映像はどのようにして...
ダウンロードファイルはZIP形式で圧縮しております。映像を閲覧する前に、解凍ソフトで圧縮ファイルを解凍してください。録画ファイルの拡張子は「ts」となります。「ts」形式に対応したソフトで閲覧してください。詳細はマニュアルをご確認ください。 https://www.kids-way.ne.jp/dcms_medi... 詳細表示
【MAMORY共通】【ブラウザ版】スナップショットは撮影できますか。
録画映像閲覧中の画像を保存できます。 ※LIVE再生中はスナップショットを撮影できません。 ≪注意≫ ダウンロードファイルはZIP形式で圧縮しております。 画像を閲覧する前に、解凍ソフトで圧縮ファイルを 解凍してください。 画像ファイルの拡張子は「jpg」となります。 「... 詳細表示
【MAMORY共通】【ブラウザ版】アカウントは追加できますか。
任意の名称でアカウントを追加できます。設定方法は下記です。※ 【アカウント追加】は「mce」から始まるアカウントでログインしている場合のみ表示されます。①『メインメニュー』の《設定》をクリックしてください。②『表示エリア』の【アカウント追加】をクリックしてください。③新規に追加するユーザー名を入力してください。※... 詳細表示
【MAMORY共通】【アプリ版】アプリ版はどのようにログインしますか。
アプリをインストール後、ログイン可能です。アプリ版のログイン方法は下記です。①インストールしたMAMORYアプリをタップして起動します。②「ユーザ名」にカメラ管理番号を入力してください。③「パスワード」に付属の設定情報シートに記載してあるパスワードを入力してください。④「パスワードを表示する」にチェックを入れると... 詳細表示
《カメラ一覧》で表示したカメラパネルをタップすることで、カメラの操作画面に移動できます。操作画面では以下を実行できます。・LIVE映像の閲覧・カメラの操作・録画映像の閲覧※操作画面に移動したときは、LIVE映像が再生されます。①パネルの映像部をタップしてください。②カメラの操作画面になります。詳細はマニュアルをご... 詳細表示
【MAMORY共通】【アプリ版】カメラの映像は拡大できますか。
カメラ操作画面で映像をピンチアウトすることで、カメラ映像を拡大できます。また、拡大表示中に映像をスワイプすることで、拡大している領域を移動できます。①映像をピンチアウトすることで映像を拡大します。②映像をスワイプすることで拡大している領域を移動します。③拡大表示中にピンチインすることで映像を縮小します。※ピンチア... 詳細表示
539件中 261 - 270 件を表示