【WEATHERY共通】どのような手順でログインできますか。
I.パソコンやタブレットからInternetExplorerやSafariなど(以下ブラウザ)を起動します。 II.URL『httpsweathery.jp』を入力し、専用サイトを表示します。 K8 ※必ずhttps://(SSL暗号化通信)になっているか確認してください。 III.専用サイトにログインします... 詳細表示
ユニットの名称の変更方法は下記です。 『利用者名称』のテキストボックスに変更したい名称を入力してください。 ※ユニット名称は半角64文字、全角32文字まで設定することができます。 詳細はマニュアルをご確認ください。 https://www.kids-way.ne.jp/dcms_media/ot... 詳細表示
ユニットの追加方法は下記です。 I.【設定】ボタンを押し、次に【ユニット設定】タブを選択してください。 II.『シリアル番号』に追加するユニットのシリアル番号を入力して、【追加】ボタンを押してくださ い。 ユニットが追加されるとリストに表示されます。 ※センサーユニットのみ追加した場合は、個... 詳細表示
【表示板】WEATHERY本体と表示板はどうやって通信していますか?
通信は「429MHz帯」の無線を使用しております。 詳細表示
単管パイプに取り付ける場合は製品本体の単管クランプをご使用くださ い。 背面の金属板を利用する場合は、ステンレスバンドをご用意いただき ポールなどの安定した場所へ設置してください。 詳細表示
【表示板】WEATHERY本体と表示板は、離れた場所に設置してもいいですか。
距離としては最大800m程度までは理論上設置可能ですが、設置環境などにより異なるため、現場でご確認をお願いいたします。 詳細表示
電気が流れ、人が触れる場所(電源コード)は二重絶縁となっております。 詳細表示
【WEATHERY共通】シリアル番号はどこから確認できますか。
ユニットを登録する際に必要なシリアル番号は、設定情報シートには記載されていません。 ログイン後、【設定】ボタンを押し、【ユニット設定】画面からユニットのシリアル番号が確認できます。 詳細はマニュアルをご確認ください。 https://www.kids-way.ne.jp/dcms_media/ot... 詳細表示
【WEATHERY共通】ログ出力のダウンロードについて、時間単位、日単位で...
ダウンロードは分単位のみとなります。 詳細表示
【WEATHERY共通】風速センサーを設定したいときはどうしたらよいですか。
風速センサーの設定方法は下記です。 個別設定画面で風速センサーの設定ができます。 ※ユニットで、接続点が登録されていないユニットはモード変更やスケジュール設定はできません。 ●平均風速、最大瞬間風速 センサーから最後に取得した測定値を表示します。平均風速は最新10分間の平均値、最大瞬間風 速は最新1分間... 詳細表示
51件中 41 - 50 件を表示